SSブログ

「JASRAC VS 音楽教室の著作権料問題のその後とは!」 [ホント]

 賛否両論のJASRAC VS 音楽教室の
著作権料問題であったが、4月1日から
JASRACは、係争中の相手を除いて
著作権料の徴収を始めたそうだ!
 なにかとこの著作権料問題には
腑に落ちないところが多いが、結局の
ところその後どうなったのか!
 さらに、誰もがスッキリする解決策は
ないのだろうか!



スポンサードリンク


 

 ◎「そもそも著作権料問題とは!」

 JASRACはなぜ音楽教室から著作権料を
徴収したいのか!

 この著作権料問題については、2003年
からずっと交渉が続いていたが、2016年に
双方の交渉が決裂してしまう

 2017年2月に音楽教室側が「音楽教育を
守る会」を結成し、一方、2017年6月に
JASRAC側は、文化庁に徴収手続きを行い、
2017年6月には、裁判に持ち込んで提訴
する

 また、音楽教室側は、2017年12月に
子供が習う音楽教室から本当に著作権料
を徴収していいものか!と文化庁に
裁定申請をした

 結局、先月には文化庁の裁定が著作権料
の徴収を容認したようだ

 ただし、係争中の相手からは徴収
しないことになっているらしい

 よって今月1日からどこのエリアの
音楽教室からかわからないが、著作権料
の徴収が始まっているようだ!


 ◎「目的から考える時に法律の解釈が分かれる!」

 この著作権料の問題である最大の
争点とは「著作権法・第22条」である
----------------------------------
 著作権は、その著作物を、公衆に直接
見せ又聞かせることを目的として上演し、
又は演奏する権利を専有する。
----------------------------------
 
 こういった法律の解釈が分かれる時は、
目的から考えることが多いようだ

 目的から合理的な解釈を導き出すことを
考えているので、著作権というものが
ナニを保護しているのか!、そこに合致する
解釈とはナニか!を考えないといけない
ものである

 もともと著作権法というものは、著作者
の権利を守るものであり、どちらの解釈に
よったほうが、著作者にとって権利が守ら
れるとういうことである!


 ◎「納得いく問題解決策とは!」

 現在、この問題を裁判というもので
解決するよりも、一歩進んで新たな法律を
つくって解決する考え方もあるのでは
ないろだろうか!




スポンサードリンク




スポンサードリンク・R
 


 
タグ:著作権
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。