SSブログ

「ここまで災害食は美味しく進化しているカラクリ!」 [ニッチ]

 最近では「非常食」のことを「災害食」
という言い方に変わったそうである!
 ちょっと前まではムリして食べていた
感じがあったが今や「災害食」は美味しく
いただけるものに進化したようである!
 そんな「災害食」がどこまで進化した
のだろうか!



スポンサードリンク


 


 ◎「25年間保存ができる災害食!」


 *「サバイバルフード」_セイショップ・4320円~
-----------------------------------
_種類は「クラッカー」「パスタ」「シチュー」など
 ドライフードにしてあるので、お湯をいれるだけで
 食べることができる!

_1缶に60食分が入っている!1食あたり100円しない!

_野菜もたっぷり入っているので、災害直後では、
 あまり温かいものが食べることができないときに
 重宝する!


 ◎「ライフラインが止まったときの災害食!」


 *「レスキューフード」_ホカリフード・993円~
-----------------------------------
_発熱剤が一緒に入っているので水も電気もガスも
 使えない ときでも温かいものが食べれられる!


 ◎「今までなかった美味しいパンの災害食!」


 *「おいしい備蓄食」_パン・アキモト・430円
-----------------------------------
_パンの缶詰で、和紙でパンを包んで湿気を調整している!

_ドラフルーツが入っているので美味しい菓子パンのように
 なっている!


 ◎「災害食をローリング・ストックする!」


 災害食は、有事の際のためだけにストックして
おくのではなく、普段から食事として食べてストック
を回転していく「ローリング・ストック」することが
大事である

 はたしてどんな味がするのか?どうやったら素早く
カンタンに作ることができるか

 やはり実際に食べてみないと意外に塩気が多かったり、
味がうすかったりすることがあるので、調味料で足す
ことができない状況なので何度か試食は必要である
かもしれない


 ◎「常日ごろ、有事の際をシュミレーションする!」


 これまでは水や食料に関しての備蓄は3日間
だと言われてきたが、政府は最近では1週間分
の備蓄を推奨するようになったそうだ

 最近の大きな地震では熊本地震があったが、
日本国内に住んでいる以上はいつどこでどの
タイミングで大地震に遭遇するかもしれない
ワケである

 まず第一は自分の命を確保しそのつぎに
生き延びるために何をすべきかなのか?

 もしも地震に出会ったら自分ならどういう
行動をするのかということを常日ごろ考えなければ
いけない時代に今生きているんだと再認識すべき
ではないだろうか!



ポンサードリンク






タグ:災害
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。