SSブログ

「中国がチャーハンのルーツではなくどこがルーツなのか!」 [ニッチ]

 よくチャーハンのルーツは
どこかと尋ねると多くの人は
中国だと答えるだろう!
 しかし、実はチャーハンの
ルーツは調べていくと実は中国では
ないそうだ!
 この話がホントならば一体
どこがチャーハンのルーツなのか?




 スポンサードリンク


 





 ◎「お米を育てる文化の発祥の地はどこ!」

 実はパキスタンやインドあたりが、
お米を育てる文化の発祥の地と言われ
ているそうだ

 お米を育てる文化と共にお米を炒める
文化も世界中に伝わって行ったらしい

 このようにパキスタン、インドを
中心に世界中に広がったとされているが、
お米を炒める文化もチャーハンを通して
世界のお米文化の奥深さを感じる!


★「お米を炒めて作った料理の進化!」
----------------------------------
 インド_ビリヤニ、インドネシア_ナシゴレン、
中国_チャーハン、トルコ_ピラフ、
スペイン_パエリアなどがある!


 ◎「パキスタン、トルコ、インドネシアの    お米文化の共通点!」

*パキスタンの代表的な米料理は
「ビリヤニ」であり、チャーハン
 の祖先に一番近いと言われている
 ようだ!
----------------------------------

*トルコの代表的な米料理は「ミティエ」
 であり、チャーハンとは遠い親戚と
 いった料理である!

_ヨーロッパを中心にした西洋地域では、
 お米をまず炊くのではなく、炒めてから
 炊くという文化が広がったようだ!

_スペインではパエリアなど中国や日本
 とはかなり違った独自の進化を遂げて
 いる!

----------------------------------

*インドネシアの代表的な米料理は
 「ナシゴレン」である
 見た目は日本のチャーハンにそっくり
 でチャーハンの兄弟とも言える!

_日本を含めてのアジア地域では
 お米は炊いてから炒めるという文化が
 あるようだ!(東側の地域では)
----------------------------------

 など、チャーハンのルーツを辿れば、
世界のお米文化の広がりや進化や奥深さが
よくわかる

 日本でチャーハン文化が花開いたのは、
美味しさを探求する人たちによって進化
してきたが、これからもさらに美味しさ
を求め続けることで、これまでと違った
新しいチャーハンが生まれてくるのでは
ないだろうか!




スポンサードリンク







 
タグ:中国
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。