SSブログ

「冬の風物詩!ふぐの競りが2019年からなくなったワケ!」 [ホント?]

 ある種冬の風物詩だったふぐの競り
が2019年からなくなったそうである!
 それは、市場の殆どが養殖ふぐで
現在の流通量が90~95%となって
おりお値段も非常に安定してようだ
 そのためにわざわざ競り合う必要が
なくなったようだ!
 そんな中でふぐの養殖にも新しい波が
きているようで、次世代を担うかも
しれない!最新ふぐの養殖方法とは!




スポンサードリンク


 

 ◎「天然とらふぐは年間100トン台を推移!」

 1987年をピークに山口・下関でも
天然とらふぐの収穫量が減り続けて
いる
 
 近年では、年間100トン台を推移
している状況で、ほぼほぼ市場には
あまり出回っていないそうだ

 概ね市場で流通しているふぐは
養殖もので90~95%に達するようで
ある

 そのため冬の風物詩だったふぐの競り
が2019年からやらなくなったそうだ

 養殖ふぐがそれだけ価格が安定して
いるために競り合う必要がなくなった
からである!


 ◎「養殖ふぐにも危機が迫っている!」

 天然ふぐが獲れなくなってきたので
そのために養殖ふぐの技術が上がって
今日において安定供給ができるように
なってきた

 しかし、安定供給していると思って
いた養殖ふぐの生産量が、実は年々
減少傾向にあるそうだ

 それは近年の想定外の台風や
赤潮などの自然災害にはさすがに
勝てないようである

 5万匹飼っていた養殖ふぐが、
次の日には0匹になることもある
そうだ

 こうした異常気象問題が、養殖ふぐ
業界の今大きな課題となっている
ようだ!


 ◎「救世主!進化した養殖ふぐ方法とは!」

 ウィルステージという会社が一昨年
の春に海のない滋賀県の山奥で
養殖とらふぐに成功したそうだ

 本来ならば海水の近くで育てなければ
いけないが、ここではフツーの水道水い
塩分とミネラルを混ぜた人工海水にして
育てているようだ

 さらに水道代は月/1~2万円程度
である

 なぜこんなに安くできるかというと
実は、ウィルステージが自社開発した
浄化システムを使用しているからで
ある!


 ◎「養殖ふぐをするキッカケとは!」

 もともとウィルステージという
会社は、京都・宇治平等院鳳凰堂の
池の水を浄化した実績があるそうだ

 池の浄化をしている時に鯉たちが
だんだんと元気になっていく姿を見て
これなら他の魚もできるのではないか
と始めたのが養殖とらふぐというワケ
である

 今後、養殖モノのふぐは海ではなく、
陸で育ったモノが市場に多く出回る
時代になっていくのではないだろうか!

 

スポンサードリンク






タグ:とらふぐ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。