SSブログ

「誰でも知っている昔ばなしの名作が進化しているワケ!」 [ホント?]

 小さいときに見聞きした誰でもが
知っている昔ばなしの名作が今進化
しているそうだ!
 かつての昔ばなしのストーリーが
変化していたり、また見た目が少女
マンガ風になったりと絵本が進化
しているワケとは!
 その背景にはどんなカラクリあるのか!





スポンサードリンク


 




 ◎「今どきの昔ばなしの絵本とは!」

 本屋さんに行って今どきの昔ばなし
の絵本をチェックしてみると、
シリーズ累計43万部を突破している
西東社「めいさく えほんシリーズ」
・1296円税込みという人気絵本が
あるそうだ

 中身は一見すると主人公がまるで
少女マンガのように描かれており、
イマドキの絵本となっているようで
ある

 さらに、今の人気絵本は、見た目
の絵柄だけではなく、その話の中身
にも進化があるそうだ!

 イマドキの絵本の現状とは!
どんなふうになっているのだろうか!


 ◎「昔ばなしの代表作“桃太郎”の場合!」

 例えば、日本人なら誰でも知って
いる昔ばなし「桃太郎」のストーリー
にも進化があるそうだ

 そのストーリーの進化とは!

 昔のストーリーの場合、桃太郎と一緒に
鬼退治に行くのは、イヌ、サル、キジたち
であって桃太郎の「家来」とういう想定で
あったが、

 進化したストーリーだと、イヌ、サル、
キジたちは、みんな「仲間」という設定
に進化しているそうだ

 実は、絵本の中で桃太郎自身が、
「仲間」であると言っているようだ

 さらに、鬼ヶ島へ行く時のシーンでは
昔は、船を漕ぐのは、家来のイヌとサル
だけであったが、
 進化したストーリーだと桃太郎の
仲間たちであるイヌ、サル、キジが
交代しながら船を漕いて行くそうだ

 などなどと色んなシーンでストーリー
が進化しており、かつて子供の頃に
読んでいた大人たちが知っている桃太郎の
ストーリーとは、ちょっと違和感があるが
イマドキの絵本では、コレが当たり前に
なっているようだ!


 ◎「かつての昔ばなしがなせ進化したのか!」

 全体的にストーリー自体がマイルド
な構成になってしまった背景には、
実は時代の要請だったり、社会全体が
求めていることが大きいようだ

 やはり、昔ばなしが長く生き残り
続けるには、それぞれの時代の人々の
考え方がよりマッチすることが大事な
要因の一つとなっているのではない
だろうか!
 



スポンサードリンク






タグ:昔ばなし
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。